オーストラリア旅行で外せないグレートバリアリーフ観光。
特にケアンズへの旅行であれば、「グリーン島」を訪れることでその魅力を存分に味わうことが出来ます。
ケアンズからのグリーン島はツアーを利用するのが一般的ですが、国内からの予約はどこから行うと最もお得、もしくは充実しているのでしょうか?
実際にケアンズ旅行に行ってきた際に各社のツアー内容を比較して申し込んだのでその内容を解説していきます!
Contents
グリーン島ツアーのオススメプラン
グリーン島のツアーと一口に言っても各社から様々なオプション付きのツアーが用意されています。ツアー会社を選ぶ前にどのプランを選択するか、あらかじめ決めておくほうが比較がしやすくなります。
ツアー内容で基本となるのは
・ケアンズ港からグリーン島への往復高速船チケット(コーヒー付き)
・シュノーケリングセットorグラスボトムボート(どちらか)
・プール利用
となります。これは現地の「グレートアドベンチャーズ」が用意しているプランで、どの代理店を経由してもついています。ここに追加するオプションや価格が各代理店での違いとなりますが、基本的なオプションとしては下記となります。
・グリーン島でのランチチケット
・各マリンアクティビティ
・ホテルから港への送迎
ランチは現地で選んだほうが良い
ツアーにはランチビュッフェのオプションもついていますが、グリーン島には2つのレストランがあり、店もメニューも実際に行って決めたほうが楽しいと思います。
価格的にも29AUD~37AUDと、お得というわけではないのでランチビュッフェのオプションは付けないほうが無難でしょう。
ホテル送迎は少人数であれば付けたほうが楽
ケアンズ市内のホテルであれば港までの送迎プランを選択することが出来ます。
このオプションは一人当たり20~30AUDかかるので大人数の場合はみんなでタクシーを呼んで港まで行ったほうが安くなります。
1~2人の少人数であれば(それでもタクシーのほうが若干安いかもしれませんが)ホテルまでの送迎が楽なのでオススメです。
出来るだけ長時間の滞在がオススメ
ツアー予約の際には行きと帰りの便の時間をあらかじめ決めておく必要があります。
最長は
ケアンズ8:30発→グリーン島16:30発
で、その場合の滞在時間は6~7時間となりますが個人的にはそれでも足りないくらい遊べると思います。
色々なアクティビティのオプションを付けた場合はもちろんですが、そうでなくてもシュノーケリングやランチ、散歩をしているだけですぐに時間が経ちます。もし飽きても海辺でゆっくりできるので苦にはならないはず。
宿泊もできるほどの島ですので、後悔しないように出来るだけ長い滞在時間となるよう予約することをオススメします。
マリンアクティビティはどこで予約しても同価格
現地での追加アクティビティはもちろんやりたいものを選べばよいですが、こちらも現地の催行会社が用意したプランとなるのでどの代理店で予約しても価格は同じです。
比較する意味はないのでどの代理店であっても気にせず好きなものを選ぶと良いでしょう。
4社の代理店を比較

プランがなんとなく固まったところで代理店の比較をしていきますが、日本からのグリーン島ツアーで主に選ばれている次の4社を比較していきます。
①HIS
②VELTRA
③HOT HOLIDAY
④Great Adventures
代理店 | HIS | VELTRA | HOT HOLIDAY | Great Adventures |
価格 (AUD) | 107 (WEB割引20%) | 116 (WEB割引9%) | 108 | 124 |
オプション | ・市内送迎込 | ・市内送迎込 | ・市内送迎込 | ・資料(マップ) ・ビーチバッグ |
キャンセル | 3日前:50% 2日前:100% | 当日の7時まで無料 | 前日17時まで無料 | 不明 |
最安+サポートの厚いHISがオススメ!
ということで、各代理店の価格差はあまりありませんでしたが、意外にも大手代理店のHISが最安という結果でした!
キャンセルポリシーに差はありますが、キャンセルをする可能性が低いのであればサポートも安心できるHIS一択かと思います。
(前日にキャンセルする可能性があるのであればHOT HOLIDAYも安いですね)
ただ、タイミングによっては個社ごとにキャンペーンを行っていて安くなっている可能性もあるので、キャンペーンの有無だけは予約するタイミングで確認してみると良いでしょう!