街中でよく見かける「カラダファクトリー」
気になってはいたものの行ったことがなかったのですが、慢性的に悩んでいた肩コリと背中痛がひどくなってきたので新しい整体を試してみようと訪れてきました。
その内容と感想をレビューしていきたいと思います!
Contents
「カラダファクトリー」とは
海外も含めて300以上の店舗を誇る整体サロン「カラダファクトリー」は街中でも見かけることが多いのではないでしょうか?
運営する株式会社ファクトリージャパングループはサロンだけでなく健康食品販売から整体師の養成まで幅広く事業を展開している国内でも最大級の「健康創造系」企業といえます。
設立から20年近くの老舗なので蓄積されたノウハウと実績がウリですが、なかでも首・骨盤の整体に特化して体中の不調を解消する「APバランス」が特徴でこれにより多くの人が効果を実感しているようです。
APバランスだけでなく美容整体やマッサージなど要望に合わせた施術プランが幅広く用意されているので誰でも好みのコースを選べるようになっています。
「APバランス」とは

カラダファクトリーが掲げるのが「APバランス」という概念による体調不良の改善メソッドです。独自に特許を取り提唱しているこのメソッドは「A=首(Atlas)」「P=骨盤(Pelvis)」のバランスが体の不調を生むので、それを正すことで不調は治っていくというものです。
もちろん体の不調すべてが当てはまるわけではないですが、整体に来るような症状(肩コリ、腰痛、膝の痛みなど)のほとんどがこれらにより解消されるそうです。
もちろんこの「APバランス」だけではなくて「肩甲骨はがし」や筋肉をほぐすマッサージなども組み合わせて総合的に体を整えていくというものです。
他の整体ではなかなか良くならなかった症状がこの「APバランス」で改善されたとの声も多く、肩コリや腰痛で悩んでいる人にとって、一度は試してみたいところです。
私も他では良くならなかった背中の痛みについて何とかしたく、藁にもすがる思いで試してみました。
【新規限定クーポン】ホットペッパーから予約

予約にあたってはホットペッパービューティから探すと、新規限定の「60分3980円」というクーポンがあったので「その辺のマッサージより安いではないか!」と驚きつつ早速予約しました。
私が予約したのは土日だったのですが、前日の予約でも半分くらいは空きがある印象でした。
また、「平日(13-17時)の新規限定」だと同じ60分のお試しが3500円とさらにお得に受けられるようでしたので平日に行くことが出来るのであればそちらをオススメします。
【問診・診断】まずは体をチェック
予約した時間に行くと問診表に気になる箇所を簡単に記載し、用意された服に着替えるとすぐに担当の整体師さんがついてくれて詳しく悩みを伝えます。
基本的にカラダファクトリーは体の不調の多くが「首・骨盤のゆがみ」により発生しているという考えに基づいた施術となるのですが、まさに私が悩んでいる「背中の痛み(しびれ)」や「肩コリ」もそれらにより起こる典型的な症状ということで、体を診てもらいどこがどのように歪んで症状が発生しているかを教えてもらいます。
私の場合は「首(頸椎)の3番目の骨が左に少し傾いていることと骨盤が少し右上がりになっていることが神経を圧迫し、自律神経の不調や背中のしびれにつながっている」とかなり具体的で論理的に説明をされました。
【整体】首・頭蓋骨・背骨・骨盤を中心に施術
問診で指摘された首と骨盤の骨の位置の調整や、頭蓋骨のマッサージなども併せて行い少しずつ首の回旋や腰の回旋が大きくできるようになっていっていることを確かめてもらいました。
骨盤調整は専用のベッドに移動したりと、かなり本格的だったうえ全体的に「気持ち良い」ということよりも治療という意味で少し痛いくらいの施術でよくある慰安を目的としたマッサージとは全然違うと感じました。
60分コースでは全身をくまなく施術した上に筋肉をほぐすマッサージも行ってくれたのでかなり満足でしたし、施術前と比べると首や腰を動かせる範囲が全く違っていたのと、痛かった背中は明らかに楽(すこししびれは残ったものの)になりました。
整体師さんいわくやっと姿勢が整った状態なのでここから老廃物がきちんと流れて自律神経も整っていくだろうとのことでした。
1週間後にまた見せてくださいとのことだったので予約をしました。
あわよくば回数券を勧められましたが、もう少し様子を見たかったのでそこはハッキリと断りました。
【再診】1週間後に再診(通常料金)
1週間後の再診は「頭部の調整」を除いた「40分コース」で良いでしょうといわれたので改めて首と骨盤の調整を行いました。
初回は限定料金受けられたのですが、2回目以降の通常料金は
60分:5800円
とまぁまぁの価格設定となるため、やはりそれなりの効果を期待したいところです。
ちなみにそれまでの間に「足は組まないようにだけ気を付けて過ごしてみてください」といわれていたので従っていたこともあってか最初に来た時よりも良い(症状が楽な)状態で行ったので、施術後は前回以上に腰や首の回旋がスムーズにできるようになりました。
数年悩んでいる背中痛が完全になくなったというわけにはいきませんでしたが、明らかに初回、2回目と改善していることを感じたので、次は少し間をあけて2週間後に予約を行いました。
継続的に通うことでスッキリしていきそうな感じがあり、徐々に頻度を減らして最終的に月に1度くらいならそれほど大きな負担にもならないのでいいかなと思いました。
【感想】2回の施術でかなり症状が緩和、好転反応も!

2回目の施術を受けてさらに症状が楽になっているのを感じましたが、翌日には一時的に全身に倦怠感を覚えました。
しかしこれは「好転反応」と呼ばれる体が改善している兆候で、特に私は鍼などの治療を受けた後はこの好転反応が出やすく、反応の後はかなり体がスッキリすることが多いため「うれしい悲鳴」として約一日はだるさと闘いながら過ごしました。
結果的には予想通りほとんど症状は感じないほどに改善されました。しかしまた普段の生活を送っていると姿勢が歪んでくると思うのでそれ以来は月イチペースで通っています。
私もいろいろな体の不調に悩まされてきましたが、施術が症状にフィットするかどうかはその人によって異なり一概に「誰にでもオススメです!」とはいえませんが、首や骨盤が原因と思われる症状で悩んでいる人は一度(初回限定料金で)試してみる価値は大いにあると思います!
【注意】定期的に通わせようとしてくるスタイルには気を付けよう!
一方で次のようなTweetもありました。
カラダファクトリーに整える技術は期待しない方がいいですよ。整えるためのアドバイスはなく、定期的に来させることしか考えてない。店舗や担当者によってはもみ返しで酷い目にあう。もみ返しは当たり前ではありませんよ。間違った圧迫によるヘルニアの悪化の可能性もあり。
— まれ(初めて暮らした猫の名前) (@mgm_shsk) May 9, 2016
日曜日に行って来た「カラダファクトリー」
結局定価コースを最低7回繰り返すことで矯正出来ると言われた(約50k)
ただ家に帰ってから施術前より悪化した感が…クシャミをすると施術前より腰に激痛が(ーー;)
やっぱり鍼灸が一番効くネ!— いがぱぱ (@shige1966bh5) March 17, 2015
カラダファクトリーに通う上で気をつけたいのは、店舗や担当によっては毎週定期的に通わせようとしてくるスタイルがあるという点です。
もちろん、施術初期や症状がひどい場合は短いスパンで通う必要があるかもしれませんが良くなっているのに「また来週様子見させてください」と言って予約を取ろうとしてくる場合や、次回の予約は改めて電話しますと言っているのに「予約が埋まってしまうといけないので一旦取っておきましょう」と少し強引に予約をさせてくる担当者もいました。
(私は、あまりにしつこい場合は一旦予約をして後で電話でキャンセルしたりしていました。)
こうした頻繁な予約勧誘はうまくコントロールしながら施術の良し悪しで継続するかは判断しましょう。
あわせて読みたい
サウナとマッサージ、順番はどちらが先か?
「好転反応」とは?体の不調を吹き飛ばすサイン
コリを取るにはサウナが最強に効果的な理由