この「ハンサム★ビーチ」を2019年4月に立ち上げて6ヶ月が経過しました。 ということで6ヶ月目のPVやUU、これまでに行った施策などを公開していきたいと思います!
Contents
記事数は当初目標通りの100を達成!
記事数は立ち上げ時に「半年で100記事!」と決めた超ありがちな目標をクリアしました。 6ヶ月目単体の記事数は12記事と、それまでの貯金に完全に頼った形でのギリギリ達成となりましたが内容はともかく、記事数で目標達成できたことはまず大きなポイントとなりました。
PVは7,883で目標クリア
PVは6ヶ月目時点では5,000くらい行けばいいかなぁ(あわよくば10,000欲しいけど)という感じだったのでこの時点で7,000超のPVは上出来だと思っています。
3ヶ月目以降、毎月ほぼ倍のペースで増えているので、多少ペースは落ちると思いますがこの調子でさらに6ヶ月後には3万PVが今の目標です。
PVの伸び方としては記事を書くたびに少しずつ増えるというよりは、10記事くらい書くとそのなかに1記事くらいはまともにインデックスされてPVを集める記事が出てくるという感じで増えているので結果的に9割くらいの記事はほとんど直接PVを生んでいない状態です。 まだ過去記事の文章のリライトはほとんど行っていないのでこの「失敗記事」をどう復活させていくかが今後のキーポイントになるかもしれません。
記事カテゴリは「ボディメイク」と「旅行(ビーチ)」に集中
当初用意した6カテゴリに対して、やはり最も書きやすい「ボディメイク」と
「旅行」に関する記事が集中しました。 いずれかのカテゴリに偏っていくことは想定して複数のカテゴリを用意していたのでこの現象はむしろ想定通りで、自分の得意なジャンルが分かったことでさらに今後はこのカテゴリに特化して書いていけると感じました。
「Google Adsense」に登録
ある程度PVも伸びてきたので少しずつ収益化も図っていこうと「Adsense」に登録しました。掲載を完全に自動化任せにしているので少し広告色が強く出てユーザビリティの悪さを感じています。
ここはバランスを取りながらカスタマイズを行っていかないといけない課題の一つと認識しつつまだ手を動かせていないのが現状です。
どんどんアクセスが増えているので少しずつUIの改善をしていきます。 現在、PVあたりの収益は0.3円くらいと平均的なのでユーザビリティを犠牲にして稼ぐというよりはサイトの見やすさを重視しながら収益はPVを集めることで増やしていく方針です。
内部リンクの修正
新しい記事がかなり増えたので、「過去に書いたあの記事からこの新し記事にリンクさせたいなぁ」ということも増え、過去に書いた記事のリライトとして最近の記事へのリンクを張るようにコツコツ修正しました。
基本的には記事の最後に「あわせて読みたい」として関連記事を手動で設置していますが、6ヶ月目になるとPVを集める主要な記事が浮き彫りになってくるので、こういった「エース記事」は優先的にそこから別の記事に移ってもらいやすいようにこうしたリンクの追加を行っています。
過去記事のリライトはまだこの「内部リンクの追加」と「タイトルの修正」くらいで、本文の修正はまだほとんど手を付けていません。 6ヶ月目まではとにかく「100記事書くこと」を目標としていたので、新規記事の生産を優先させました。
ASPに登録、今後はアフィリエイトも取り入れていく
7ヶ月目からはアフィリエイトにも挑戦していこうと、6ヶ月目にあらかじめASPの登録を行いました。
とりあえず登録したのは
・A8(基本中の基本ASP)
・バリューコマース(旅行系に強いASP)
・インタースペース(金融系に強いASP)
の3つです。最終的には案件を求めてさらに増えていくことになると思いますが、まずはこの中で探してみて試していこと思います。 その分、記事の生産効率はこれまでより落ちると思うので今後は「量より質」重視の運用に切り替えていきたいと思います。