トレーニング中の「ワークアウトドリンク」や、前後のアミノ酸補給としてBCAAを取り入れている人は多いですが、そのBCAAブランドの中で圧倒的な地位を誇る「エクステンド」の人気フレーバー「ブラッドオレンジ」を使用しました。
ここではその感想についてまとめていきたいと思います!
「BCAA」とは?
そもそもBCAAはバリン・ロイシン・イソロイシンという3種の「必須アミノ酸」と呼ばれる成分を指します。
筋肉の合成を促したり分解を防ぐために「たんぱく質」が必要なのは有名ですが、このタンパク質を構成するのはこういったアミノ酸なので、BCAAをはじめとするアミノ酸をトレーニングの前から後にかけて摂取することは筋肉の成長を促す上で非常に重要と考えられています。
よくジムで飲んでる人の多い「カラフルな液体」の正体はこのBCAAやさらにアミノ酸の成分の多い「EAA」というサプリであることがほとんどです。
「エクステンド」とは?
そんなトレーニーの必須サプリである「BCAA」の主要メーカーであり、日本でも多くの人に選ばれている「エクステンド」を作っているのがアメリカにあるサイベーション社です。
サイベーションの「エクステンド」はそのアミノ酸のクオリティはもちろんのこと、多様で高品質なフレーバーでBCAA界で揺るぎないトップシェアを誇っています。
ゴールドジムに行くと半分以上の人が使っているのではないかと思われるほどこのエクステンドのBCAAと思われるカラフルな飲み物を飲んでいる人を見かけます。
とにかくどのフレーバーも美味しいと好評です。
エクステンドのBCAAの価格と栄養素
420g:¥2,742(iHerb)
¥91.4/回
1食14gあたり
ロイシン:3.5g
イソロイシン:1.75g
バリン:1.75g
iHerbでの購入が最も安く希望小売価格の40%以上安くなっています。
Amazonの「Primeセール」などではもう少し安くなったりする場合があるのでそういったタイミングがあれば狙い目かもしれません。
個人的には、推奨の量が14gと少し多めなのでもう少し量を減らして飲んでいて1回あたりの費用は公式に記載されている上記よりも少し安くなっています。
理想的な「2:1:1」のアミノ酸の割合となっていますが、エクステンドはフレーバーを非常に重視しているため、同じ重さあたりのアミノ酸含有量は他の商品より少なめで、その分スプーン一杯が大きくなっているのが特徴です。
エクステンド「ブラッドオレンジ」を飲んだ感想

総合的には
95点
という感想です。
エクステンドはそのフレーバーが非常に好評ですが、例に漏れずこの「ブラッドオレンジ」は美味しすぎした!
アメリカ製のサプリでは「甘すぎる」という感想もよくあるのですが、オレンジは程よい酸味も残っているのでトレーニング中もグビグビ飲めますし、全然飽きません。
非常に溶けやすいのでボトルを振るとすぐに飲めるようになりますし、これだけ指示される理由がわかりました。
もっと甘い味が好きであれば「スマッシュアップル」や「マンゴーマッドネス」などもオススメです。
SNSでも大人気だった

私だけが大絶賛しても説得力がないと思いますので、Twitterでもこのブラッドオレンジ味に関する口コミを探してみました。
私だけでなく、やはりどなたも高評価でした!
エクステンドのブラッドオレンジ味めちゃめちゃ美味しいのでオヌヌメでつ
— なっぴー (@nappy_ske) September 16, 2019
EXTENDのBCAAは
ブラッドオレンジ一択んまい
— TEARS (@mascara1621) September 14, 2019
レモンライム売り切れだから試しに買ったブラッドオレンジ #スゲー美味しい#グレープは炭酸抜けたファンタ#EXTEND#BCAA pic.twitter.com/mb1Qjg35zd
— タット@チーム・ラ (@tubobanana) September 17, 2019
あわせて読みたい
【BCAA】マイプロテイン のBCAA(スイカ味)を使ってみた