世界でプロテインのトップシェアを誇るOptimum Nutritionの「ゴールドスタンダード」。
一番人気のフレーバーは「ダブルリッチチョコレート」ですが
「ちょっと味にも飽きてきた」
ということで、違うフレーバーの「デリシャスストロベリー」を試してみましたのでレビューしていきます!
Contents
Optimum Nutrition「ゴールドスタンダード(デリシャスストロベリー)」とは
世界シェアで1位を誇るOptimum Nutritionはアメリカのプロテインメーカーで、多くのトレーニーに支持されています。
「ゴールドスタンダード」はその中でも最も代表的なプロテインで、Optimum Nutritionといえば「ゴールドスタンダード」といえるほどですが、フレーバーでは「ダブルリッチチョコレート」が最もオーソドックスです。私も通常はこの「ダブルリッチチョコレート」を愛用しているのですが、やはり同じ味はどうしても飽きてしまうということで今回は2番人気の「デリシャスストロベリー」を試してみました。
「ゴールドスタンダード(デリシャスストロベリー)」の価格
2.27kg:¥6,962(iHerb)
1kgあたり¥3,066
ゴールドスタンダードのデリシャスストロベリー味の価格は1kgあたり¥3,066とリーズナブルですが、「ダブルリッチチョコレート」が¥2,921なので、若干高くなっているようです。
とはいっても100円程度の差しかないので、気に入った方のフレーバーを選ぶといいでしょう。
「ゴールドスタンダード(デリシャスストロベリー)」の栄養素
※30gあたり
たんぱく質:2.0g【80%】
脂質:1.5g
炭水化物:3.0g
カロリー:120kcal
BCAA:5g
グルタミン:4g
「ダブルリッチチョコレート」と比べると脂質が0.5gほど高くなりますが、それ以外はほとんど栄養に違いはありません。
ゴールドスタンダードはホエイプロテインの中でも純度が80%以上の「WPI(ホエイプロテインアイソレート)」に分類される、品質の高いプロテインといえます。
Optimum Nutrition公式サイトはこちら
「ゴールドスタンダード(デリシャスストロベリー)」の味
85点
デリシャスストロベリー味は期待を裏切らず、甘すぎず美味しいフレーバーでした。
ゴールドスタンダードはアメリカ製ではありますが、日本向けにフレーバーを調整しているので海外製品特有の甘ったるい感じもなく飲みやすいです。

「ゴールドスタンダード(デリシャスストロベリー)」の溶けやすさ
85点
溶けやすさは問題なく、少しシェイクしただけでダマも残りませんので飲んだ時の不快感はありませんでした。
冷たい水で溶かしてもサッと溶けて美味しく飲めるので、全く問題ありません!
「ゴールドスタンダード(デリシャスストロベリー)」の泡立ちにくさ
30点
デリシャスストロベリー唯一の欠点はこの「泡立ち」にあります。
「ダブルリッチチョコレート」では気にならなかったのですが、とにかく泡が多いのが特徴でした。
泡が苦手な私としては、シェイクした後は軽く揺すってしばらく置いて、と手間がかかりなかなかのストレスになってしまいました。
「ゴールドスタンダード」の口コミ

次に、私の主観以外のSNSでの口コミを見ていきましょう。
オプチは圧倒的デリシャスストロベリー派。
いちごオレがどちらかというと好きな人は絶対ストロベリー。甘いのが苦手ならほどよくチョコの苦味もあるダブルリッチチョコレートが無難。
— まめ (@PhysiBody4) 2016年12月17日
くらまーれがうまいって言ってたデリシャスストロベリー友達飲んでたから一口もらったらくそまずだった
— プリンプリン (@purinnpurinn123) 2019年5月30日
デリシャスストロベリー味届いた pic.twitter.com/nvAngZbaaM
— きんにくJAPAN (@setuna_0817) 2019年5月10日
【総合評価】非常に泡立ちが多い!気にならない人にはオススメ
ゴールドスタンダードの栄養面やコストパフォーマンスはいうまでもなくトップクラスですが、このデリシャスストロベリーに限っていうと「泡立ちがすごい」というのが感想です。
気にならない人であれば味・栄養共にオススメできますが、泡の苦手な人はオーソドックスな「ダブルリッチチョコレート」のほうをオススメします!
あわせて読みたい
有名プロテインメーカーの付属計量スプーンは何gか実際に計ってみた
【プロテイン】WPCとWPIの違いとは?
人気のプロテインをレビュー!実際に使ってみた感想