マイプロテインのなかでも独特かつ常に人気上位のフレーバー「ミルクティー味」。
ありきたりなチョコレート系のフレーバーに飽きているトレーニーも多いのではないでしょうか?
ということでマイプロテインが誇るオリジナルフレーバー「ミルクティー」を試してみました!
Contents
マイプロテイン「IMPACTホエイプロテイン(ミルクティー)」とは
マイプロテインはイギリスのプロテインメーカーで、沢山のトレーニングサプリだけでなくアパレルも取り扱っています。その価格の安さで愛用しているトレーニーも多く、頻繁に行うキャンペーンで半額近い値段でプロテインやサプリが買えるためまとめ買いをしている人も多いかもしれません。プロテインにおいてはそのフレーバーの多さが特徴で、70種類以上のフレーバーが用意されています。
中でも今回の「ミルクティー味」は他のメーカーにはない独特なフレーバーでファンも多いようです。
「IMPACTホエイプロテイン(ミルクティー)」の価格
2.5kg:¥6,890(公式)
1kgあたり¥2,756
※キャンペーン時は30〜50%オフ
マイプロテイン 自体が色々なプロテインメーカーの中では最低レベルの価格ですが、このミルクティー味は他のフレーバーに比べて若干高くなっているようです。
タイミングが合えばキャンペーンで30%以上の割引が効いてお得になりますが、6,500円以上購入しないと送料が発生するためまとめ買いがオススメです。
「IMPACTホエイプロテイン(ミルクティー)」の栄養素
※30gあたり
たんぱく質:24.6g【82%】
脂質:2.2g
炭水化物:1.2g
カロリー:123kcal
フレーバーによらずほぼマイプロテイン(IMPACT)共通ですが、たんぱく質の含有率が高く効率的にたんぱく質の摂取が可能です。一方で他のプロテインに比べて脂質が若干高めといえます。その分、炭水化物の量が少なく1食分のカロリーは平均的といえます。
「IMPACTホエイプロテイン(ミルクティー)」の味
85点
噂にたがわずまさに「ミルクティー」の味そのままというところで期待を裏切らないクオリティではありました。
ただ、オーソドックスなプロテインを長い間飲み慣れた人にとってはそもそもプロテインがミルクティー(紅茶)の味ということ自体、少し違和感があるかもしれません。
「IMPACTホエイプロテイン(ミルクティー)」の溶けやすさ
40点
いくらシェイクしてもダマがかなり残ります。正直、私の経験の中では最低レベルといえるかもしれません。
特に冷たい水で溶かした場合、かなりのダマが残ってしまいます。
いくら味が良くてもこながそのまま口に入ってくる感覚の気持ち悪さは、気になる人にとってはかなりのマイナスポイントかもしれません。
「IMPACTホエイプロテイン(ミルクティー)」の泡立ちにくさ
75点
泡立ちはかなり少なく気になりませんでした。
ただ、溶けにくくて少しでもダマが残らないようにかなり強めに、多めにシェイクをすることが多かったのでもう少し溶けやすければ泡立ちももっと抑えられるのにと感じました。
「IMPACTホエイプロテイン(ミルクティー)」の口コミ

次に、私の主観以外のSNSでの口コミを見ていきましょう。
マイプロテインのミルクティー味めっちゃうまい(´∀`)
— やまゆー (@yama_yu0731) 2019年7月8日
しばらく内勤が続くので、自宅に開けないであったプロテインを事務所に持ってきました。
マイプロテインのミルクティー味初めて飲んだけど、なかなかに飲みやすい。 pic.twitter.com/yLpxRu4Wvk— クルパー先輩 (@kurupar) 2019年7月9日
マイプロテインだけでも20以上のフレーバーを飲んできたけど @shohomiura オススメのミルクティーがめちゃくちゃ美味しかった!!!
マクロも申し分ない! pic.twitter.com/VYf5bsMcxy— 花田賢人 (@hanaken_n) 2019年6月3日
【総合評価】味は評判どおり!とにかく溶けにくいので注意!
人気にたがわずマイプロテインが誇る「ミルクティフレーバー」はイメージを裏切らず見事に「ミルクティー」の味を再現していることが確認できました。
ただ、溶けにくさもトップクラスでかなりのダマを一緒に飲むことになると思いますので、このあたりが気にならない人は是非お試しください!
あわせて読みたい
【プロテインレビュー】ビーレジェンドの「ベリベリベリー風味」を使ってみた
【プロテインレビュー】マイプロテインの「IMPACTホエイプロテイン(チョコレートスムース)」を使ってみた
人気のプロテインをレビュー!実際に使ってみた感想とオススメの商品