そのコストパフォーマンスでプロテインメーカーとしては大人気の「マイプロテイン 」ですが、他のサプリもあわせてまとめ買いしている人も多いのではないでしょうか?
私も(送料を無料にするために)プロテイン以外のサプリをマイプロテインで時々買いますがそのなかでも「BCAA」は使用頻度が高くそのクオリティは重要なところです。
そんなわけでマイプロテイン特有のフレーバーである「スイカ(ウォーターメロン)味」のBCAAについて試してみましたので感想を記しておきます。
「マイプロテイン」のBCAAとは
沢山のトレーニングサプリを取り扱うイギリスのプロテインメーカーである「マイプロテイン」はその価格の安さで愛用しているトレーニーも多く、頻繁に行うキャンペーンでプロテインやサプリのまとめ買いがオススメです。プロテインにおいてはそのフレーバーの多さが特徴で、70種類以上のフレーバーが用意されていますが、今回のBCAAにおいても様々な味があります。
BCAAのメーカーとしては「エクステンド」が有名ですが王道のフレーバーが多いエクステンドに対してマイプロテイン はスイカ味だけでなく「あずき」や「モヒート」など独特のフレーバーで勝負しています。
マイプロテイン BCAAの価格と栄養素
500g:¥3,190(公式)
¥31.9/回
※キャンペーン時は30%〜50%オフ
1食5gあたり
ロイシン:2g
イソロイシン:1g
バリン:1g
価格としては「エクステンド」のBCAAとほぼ同じですが、マイプロテイン は頻繁にセールを行っているのでセールの対象になっている場合は間違いなくエクステンドよりも安い単価で入手することができるでしょう。
栄養成分は商品名にも「2:1:1」と入っている通りのアミノ酸の割合なので想像と違うということはないでしょう。
マイプロテイン のBCAA「スイカ味」を使った感想
50点
というのが正直な感想です。
価格や成分のほか、溶けやすさにも全く問題はないのですが、肝心の味がかなりマズイです。
もちろん個人的な好みの大きい部分なのですが、日本人ではあまり好きな人はいないのでは?と思うほどです。
よくある「スイカジュース」の味を想像して飲みましたが、そんなに甘みも自然でなければ風味もかなり科学的な(薬品的な)ものが強く個人的にはかなり期待を裏切られました。
500g購入したのですが1杯目でこのような感想だったため使い切るまでが長く辛かったです。正直、後半はもう捨ててしまったほどです。
SNSでも悪評高かった

Twitterでも調べてみましたが、他にもこのBCAAに対しては酷評が多く、私だけじゃなく多くの人が期待外れの味にがっかりしている様子が伺えました。もちろん美味しいとの声もありましたがやはり人によってはリスクもありそうです
マイプロテインのスイカとラズベリークソまずい
新しいのがすぐ欲しい
— simyu@-80kg減量継続中 (@simyu_body) January 21, 2019
マイプロテインのBCAAスイカ味!🍉
個人的に地雷でした!wwww
勿体無いので毎日飲んで処理しますww
クッソ甘いのでクエン酸は必需品!😓⚡️
割引コード
QUM1-R1#myprotein #サプリ #筋トレ #パンプアップ #ダイエット— マイプロテイン@cheeez(チーズ) (@myproteinuser22) August 15, 2017
マイプロテインのBCAAのスイカ味を今日飲んでみたが…
なかなか不味い‼
— ぽぱい (@popaiipopa) November 21, 2017
あわせて読みたい
【BCAA】エクステンドのBCAA「ブラッドオレンジ」使用レビュー
【プロテイン】マイプロテインの「IMPACTホエイプロテイン(ミルクティー)」を使ってみた