Handsome Beach

サウナとマッサージ、順番はどちらが先か?

スパ

スーパー銭湯やジムで疲れを取るために、サウナとマッサージどちらも受けるという人も多いと思いますが、順番はどちらを先に受けるのが正解なのか、疑問に思ったことのある人も多いのではないでしょうか?
今回は私の行きつけの整体師に質問しつつネットでの情報もまとめてきましたので、それぞれの施術中に体で起きている変化を考えて、注意点と合わせて最適な順番を導き出します!

疲労を取るために最適な順番はサウナが先

結論からいうと

サウナ→マッサージ

の順番で受けられると疲労を取るためにはベストです。
Yahoo!知恵袋でも同様の質問への回答を確認したのですが、やはり「サウナ→マッサージ」の順番を推奨する人が多いようでした。
しかしイマイチその理由について詳しく書かれているわけではなかったため、その理由についてはここで改めて考えていきたいと思います。
ポイントとなるのは疲労の元となる「疲労物質」や「老廃物」の流れです。

サウナで「血行促進」、老廃物が流れやすい状態に

サウナに入ると、血管が拡張して血行の促進が行われます。
体に溜まった老廃物や疲労物質は血液の流れによって体外への排出や浄化が促されるため、血行が促進されるとこういった疲労や「コリ」を感じる元が排出されやすい状態を作ることができます。
また、筋肉の温度が上がることで柔らかくなりマッサージの効果が深部まで行き届きやすくなります。サウナのこうした効果によりマッサージの効果を最大限にする準備を整えることができるということですね。

マッサージでは筋肉の緊張をほぐし溜まった老廃物を流す

一方でマッサージを行った時には緊張した筋肉を柔らかくし、動かすことでコリによって溜まった老廃物を流そうとする効果があります。
通常だとなかなか流れにくい老廃物も、事前に筋肉が柔らかくなっていて血行が良い状態であれば流れやすくなります。

最も効率がいいのはサウナ→マッサージ→サウナ

マッサージを行った後に、さらにサウナで血行を促進し汗を出すことでマッサージによって排出されやすくなった老廃物をすぐに排出することができるため、時間があれば

サウナ→マッサージ→サウナ

の順番でマッサージを挟むようにすれば疲労回復には最高の順番といえます。
スーパー銭湯などマッサージが併設された場所ではこうした入り方もすることができますね。
しかし、サウナもマッサージも血圧を上げてしまうため体への負担は大きくもともと血圧に不安のある方は避けた方が良いでしょう。
体調に問題がない時にはこうした最高の順番を試してみても良いかもしれません。

トレーニング直後は注意?ジム後サウナの注意点

マッサージよりも先にサウナに入ることをオススメしていますが、特にジムで高強度の筋トレを行った直後であれば少し気を付けたいところです。
トレーニング後は筋肉が熱を持っており、より効率よく回復を促すためには冷やすことが優先されるべきだからです。(プロ野球選手がよくアイシングをしているのはこのためです)
そのタイミングでより温めてしまうサウナに直行するのは「筋肉の回復」の面から言うと理にかなっていません。
トレーニング後で体が熱を持っている場合は最初に水風呂やシャワーで一度体を冷やした後にサウナに入ることをオススメします。

サウナ+マッサージという贅沢をするなら、是非順番にも気を使って最高の疲労回復を体験してみましょう。

モバイルバージョンを終了