【初心者】スキンダイビングの練習はプールで出来る!

プール

スキンダイビングにハマり、次に行くまでに少しでも上手くなっておきたいと思う人も多いことでしょう。
しかしスキンダイビングはそれ自体が頻繁に行けるものではないばかりか、練習するのも難しいものです。(専用のプール施設もありますが場所も限られますしそれなりの費用がかかります・・・)
しかし、近所にあるジムなどのプールさえ使うことができればスキンダイビングの技術を高めることは十分に出来るのです。

プールで身に付けるのは「長く潜る力」

スキンダイビングをより楽しむための力としては大きく3つに分けることができます。
・長く潜っている力
・深く潜る力
・その他基礎技術(耳抜きなどのテクニック)

このうち、プールで身に付けることができるのは「長く潜っている力」です。
潜水時間を長くすることは次の「深く潜る力」にも影響するほか、スキンダイビングをより楽しむために最も重要な力ともいえます。
深く(縦に)潜るためにはある程度深さがないと練習できないので、近所のジムにある25メートルプールではこの「長く潜る力(潜水時間)」を身に付けることをメインに考えていきましょう。

「酸素を消費しない」練習を行おう

長く潜っているためには一見「肺活量」を増やすなど、体の機能を高めることが思いつくかもしれませんが、それ以上に大切なのは「酸素(呼吸)の消費量」を減らすことです。
例えば実際に1分間息を止めていられるとしても、いざ海で潜ると実際には30秒も潜っていられないという人が多く、肺活量は十分にあってもそれを発揮できていないことがほとんどです。
同じ酸素の量で多くの運動を行うことができれば、水中で長く動き続けることができます。そして酸素の消費量を減らすということは、水中での無駄な動きを減らすことと直結します。
プールではこの水中で無駄な動きをしない練習を行うことで、実際に潜っている時間を伸ばすことができます。

【ステップ1】クロールでゆっくり泳ぐ

まずは前提ともなりますが、終始「ゆっくりと泳ぐ練習」を行いましょう。
スキンダイビングにおいてはフィンをつけていることもあり、バタバタと泳がなければならないことは基本的にありません。
しかし初心者は早く潜らないと息が続かないという焦りから必死にバタ足や手をかいて酸素を消費しやすいため、とにかく落ち着いてゆっくりと泳ぐことを体で覚えましょう。
スキンダイビングにおける推進力はフィンをつけたキックになるので、同じようにバタ足を使う「クロール」がオススメです。

【ステップ2】休憩を少なくしていく

泳ぐこと自体が久しぶりである場合、25m泳いだだけでゼイゼイと息が上がってしまうかもしれません。
これは体力が落ちているわけではなく、水泳中の効率的な息の使い方を体が忘れているだけで、しばらく泳いでいると連続で長く泳げるようになってきます。
最初は25mや50mごとに休憩を挟みながらも、徐々に連続で泳げる距離を増やしていくように意識しましょう。
スキンダイビングは基本的に陸での休憩はなく、ずっと水中で過ごすためこうした「不十分な休憩のなかで連続で泳ぐ力」が必要です。
本当に上手く息継ぎができて無駄な力を使わずに泳ぐことができれば体力のない人でも500mくらいまでは泳ぎ続けることができるはずなのです。

【ステップ3】潜水で25m泳ぎきる

連続で泳げるようになってきたら最後は最も実戦に近い「潜水」で泳ぎましょう。
無駄な動きと呼吸を省いて泳ぐことができれば25m息継ぎなしで泳ぐことは誰でも可能なはずです。
20〜30代の若い方であれば50mを息継ぎなしで泳ぎきることも十分可能です。
おそらくジムのプールで潜水をしている人はいないと思いますが、決して禁止されているわけでないので恥ずかしがらずに堂々と行いましょう。
潜水はクロールと違い完全に水に使っているので水の抵抗や体の使い方がスキンダイビングと非常に近いものになります。
ここまでいけばあとは少しでも潜水時間を伸ばすよう訓練することでスキンダイビング時の潜水時間もぐんぐん伸びるはずです。

スキンダイビングの直前に一度行くだけでも全然違う!

なかなかプールに通うことが難しい方は、スキンダイビングに行く1週間前などに一度だけプールで上記のような「感覚を取り戻すトレーニング」をしておくだけで本番での泳ぎが全く違ってきます。
泳ぐこと自体が久しぶりになってしまうと序盤に余計な体力を使ってしまうので忙しい方は直前のトレーニングがオススメです。
また、泳ぎがスムーズな状態でスキンダイビングに挑むことができれば、実戦においては初心者の方は耳抜きや「ジャックナイフ」と呼ばれる縦になる動きなどの練習に集中できます。
いずれにしても普段からのプールトレーニングをしておくことで、スキンダイビングに行くたびにぐんぐん潜る距離や時間が長くなり、もっともっと楽しむことができます!

あわせて読みたい

スキンダイビングとは?その魅力とシュノーケリングとの違いも解説!